【お悩み①】賛同が得られない

「【お悩み①】賛同が得られない」のイメージ画像

ここでは、薪ストーブにまつわるお悩みに薪ストーブ使用歴7年の筆者が回答していきたいと思います。

まずはこちら。

「家族、隣人の賛同が得られません……」

薪ストーブはダイレクトに火を扱う暖房器具ですし、多少なりとも煙が出るものなので、におい問題を懸念して反対される方もいらっしゃいます。

これは非常に難しい問題です。隣人の方の賛同が得られないのに強行突破するわけにはいかないですし、薪ストーブのために引っ越すというのも……ねえ。

そんな方におすすめなのが「ペレットストーブ」です。

ペレットストーブというのは、木の粉や木くずなどを固めた「木質ペレット」を燃やして使うストーブです。

薪ストーブとの違いは「煙突が不要」「使用中に電気を用いる」の2点。

ペレットストーブは煙突の代わりに排気口から煙を出すのですが、一度着火すればそのあとはほとんど煙が出ないといわれています。

外見は薪ストーブとほとんど変わらず、薪ストーブと同じように揺らめく炎を眺めることができます。

ですので、「どうしても諦められない……!」という方は、ペレットストーブを検討してみてはいかがでしょうか。


TOP