【お悩み③】子どもやペットが心配!

「【お悩み③】子どもやペットが心配!」のイメージ画像

「小さい子どもとペットがいるのですが、そういう家庭でも大丈夫でしょうか?」というお悩みです。

わかります!

小さい子はとくに予期せぬ行動をすることもあるので、心配ですよね。

筆者の自宅には小学2年生の男の子と幼稚園に通う女の子、犬と猫が1匹ずついますが、薪ストーブの周りには柵を設置し、絶対に近づかないよう小さな頃から教えてきました。

しかし、ある程度の年齢になったら、「火のありがたみと怖さを教えることも必要」と思うようになったんですよね。

実際、上の子は大人がやっていることを真似たがる年になってきたので、私や夫がいるときのみ「薪のお手伝い」をさせています。薪を入れる、灰を捨てるという単純作業なのですが、今はそれが楽しいみたいです。

 

ですが、一番大事なのは「目を離さない」ということ。子どもだけのときには薪ストーブは使用させないなど、最低限の配慮、ご指導は必要かと思います。

 

ちなみペットについてですが……動物は自ら火に近づくようなことはしませんので、そこまで心配されなくても大丈夫です。我が家のワン・ニャンズは特等席でゴロゴロとくつろいでいます(笑)


TOP